「わかっちゃう! 知的財産用語 (特許,商標などの用語解説)」

さかな  わかっちゃう  知的財産用語
特許,商標,著作権 等に関する用語辞典 
さかな


 特許検索ガイドブック

   
 
 特許検索ガイドブックとは、

 特許庁が作成して公表している「審査官の従来技術調査ノウハウ」
のことです。


(1)
 特許制度では特許になった発明を特許公報で公表します。

 また、出願日から所定期間経過した特許出願の内容を特許公開公報で公開します。


 これらの公報で公開された情報は、誰でも見ることができます。


 例えば、インターネットを使って特許電子図書館を利用すれば公報を閲覧することができます。


 これにより、どの様な発明が出願されているのか、又は特許になっているのかを知ることができます。


 このような特許情報を参考にすれば、研究開発に役立てることや、特許出願するかどうかの判断、または自分の特許出願について審査請求するかどうかの参考にすることができます。



(2)
 しかしながら、特許出願の数は膨大であり、自分の欲しい情報を効率よく見つけることはなかなか難しいです。


 公開されている情報には「国際特許分類」、「Fターム」、「FI」などの検索しやすくするための検索キー(一種の分類)が付けられていますし、キーワードで検索することもできます。


 それでも、適切な検索キーやキーワードを選び出すことや、それらを うまく組み合わして検索することは、慣れないと なかなか難しいものです。



(3)
 ところで、特許庁の審査官は、特許出願を審査する際に、「従来技術調査」として過去にどの様な出願があったのかを調べて、審査の参考にします。つまり、必要な特許情報を調査することに豊富な経験を持っています。


 この審査官が持っている特許検索のノウハウを知ることができれば、一般の人も検索に役立てることができるはずです。


 そこで、特許庁は審査官の特許検索ノウハウを「特許検索ガイドブック」として公開しています。


 詳しくは 特許庁のホームページ
 http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/pat_guidebook.htm 

 を ご覧下さい。

(3)
 全ての技術分野について「特許検索ガイドブック」が作成,公表されているわけではありません。

 自社と関係のある技術分野のガイドブックがあれば、一度読んでみると良いと思います。


               ☆              ☆

[関連事項と経験談]


(1)
 実は私も 半年程前まで 「特許検索ガイドブック」を読んだことがありませんでした。まだまだ カバーとしている技術分野が狭く、私の仕事と関係する分野のガイドブックが無かったからです。


 これから他の技術分野についても、わかりやすい特許検索ガイドブックを提供していただけると ありがたいと思います。



(2)
 特許関係の調査を有償で行ってくれる調査会社も存在します。

 調査会社も独自の検索ノウハウを持っているはずですので、必要があれば 利用されると良いと思います。



さかなわかっちゃう 知的財産用語のトップに戻る



メルマガ(2誌) 好評発行中 (無料)

わかっちゃう! 知的財産用語  (マガジンID:0000098536)

メールマガジン登録
メールアドレス:
★       ★      ★

「商標・サービスマーク」 ど〜んと来い! (マガジンID:0000117418)

メールマガジン登録

メールアドレス:

Powered byまぐまぐ


さかな西川特許事務所のトップページに戻る



遠方からの商標登録出願(商標申請)、意匠出願のご依頼も承っております。

商標登録 の 西川特許事務所

西川特許事務所(オフィスニシカワ)
  所長 弁理士 西川 幸慶

住所  兵庫県西宮市東山台3丁目9−17
電話  0797-61-1841
FAX  0797-61-1821

Eメール  pat@jpat.net

 メールご意見等 ございましたら こちらまで どうぞ。