西川特許事務所 「わかっちゃう!知的財産用語」


さかな  わかっちゃう  知的財産用語
特許,商標,著作権 等に関する用語辞典 
さかな

 


 法律用語や、特許,商標,著作権などに関する専門用語、 更に 業界特有の用語って 一般には馴染みにくいですね。

 今までにも 「特許用語辞典」のような書籍は いくつも出版されていますが、一つの用語の説明に別の専門用語がたくさん使われていたりして、わかりにくいこともありました。

 確かに 正確に説明しようとすれば 仕方ないのですが、もっとエッセンスだけを 普通の日本語で 初心者にも わかりやすく説明した 用語辞典が有ればいいなーと思っていました。

 しかし、いつまでたっても誰も作ってくれないので、自分で作ってみることにしました。

 只、用語を説明しただけでは読んでも楽しくないので、その用語に関する経験談なんかも書いていこうと思います。

 内容は メルマガ を発行しつつ 少しずつ充実させていく予定です。


(使用上の 御注意) 

 (1) 
正確性を多少犠牲にしてでも 普通の人が読んで わかりやすい表現にしました
  そのため、ちょっと変なたとえ話や、おおざっぱな説明も有ったりします。
  又、個人的な感想や経験談なども書いています。
  細かな例外などはあえて書いていません。

 (2) 一部 くだけた書き方をしている箇所があると思いますりますが御了承下さい。

 (3) 一度に全部作れないので、少しずつ増やしていきます。(どこまで続くかな?)

 (4) 明らかに間違っている内容が有れば、ご指摘下さい。検討して修正します。
    (連絡先  pat@jpat.net )

 (5) 
弁理士 専門家 は見ちゃ ダメ (^^;) 
        
プロレベルの内容ではないです。

 (6) できるだけ正確に書くつもりですが、解釈の違いなども有るかもしれません。
   
あくまでも 参考と言うことで 自己責任で読んでください。


 メルマガ登録のご案内

 用語は、順次メルマガにて、説明しております。

 このページの解説はメルマガを抜粋、一部修正した内容です。

 よろしければ、メルマガ「わかっちゃう!知的財産用語」もご登録いただければ 嬉しいです。

 メルマガでは、ホームページには書けない内容も、書いたりしています。

        メルマガ登録は こちら からどうぞ。
  
                   西川特許事務所 弁理士 西川 幸慶


用語目次


全般・共通
特許電子図書館 (IPDL) 包袋(ほうたい)
特許印紙(とっきょいんし) 年金(ねんきん)
電子出願(でんし しゅつがん) 願書(がんしょ)
願番(がんばん) ライセンシー (Licensee)
識別番号( しきべつばんごう ) 職務 (しょくむ)
拒絶理由通知書(きょぜつりゆうつうちしょ) 引用例(いんようれい)
公知(こうち) 冒認出願(ぼうにんしゅつがん)
意見書(いけんしょ) 同日出願 (どうじつしゅつがん)
甲号証(こうごうしょう) 共同出願(きょうどうしゅつがん)
工業所有権(こうぎょう しょゆうけん) クロスライセンス
双方代理(そうほうだいり) 審査基準(しんさきじゅん)
先願主義(せんがんしゅぎ) ロイヤリティ
整理番号(せいりばんごう) 中途受任(ちゅうとじゅにん)
職権訂正(しょっけんていせい) 予納(よのう)
方式審査(ほうしきしんさ) 委任状(いにんじょう)
両罰規定(りょうばつ きてい) 公序良俗(こうじょ りょうぞく)
警告書(けいこくしょ) TLO(ティーエルオー)
出願日(しゅつがんび) 守秘義務(しゅひぎむ)
ロイヤリティー(royalty) 審判官(しんぱんかん)
インターネット出願 自然人 (しぜんじん)
ADR(エー・ディー・アール) イ号(いごう)
住所変更手続(じゅうしょへんこうてつづき) 判定制度(はんていせいど)
氏名(名称)変更手続き 設定登録料(せっていとうろくりょう)
法定代理人(ほうていだいりにん) 先使用権(せんしようけん)
巡回審査 (じゅんかいしんさ) 権利状況調査 (けんりじょうきょうちょうさ)
輸入差止申立制度(ゆにゅう さしどめ もうしたて せいど) 中小企業知的財産権保護対策事業
印鑑変更手続き 特許庁(とっきょちょう)
登録日(とうろくび) 包括委任状 (ほうかつ いにんじょう)
受領書(じゅりょうしょ) パブリックドメイン
特許審査官端末(とっきょしんさかんたんまつ)  住所変更届(じゅうしょへんこうとどけ)
発信主義(はっしんしゅぎ) 存続期間(そんぞくきかん)
サブライセンス 移転登録 (いてんとうろく)
上申書(じょうしんしょ) タイムスタンプ
手続補足書(てつづきほそくしょ) 代表者印
INIDコード 法人格のない団体
インターネット出願 電子化手数料(でんしかてすうりょう)
合議体(ごうぎたい) 一般社団法人(イッパンシャダンホウジン)
公示送達(こうじそうたつ) 当事者系審判(とうじしゃけいしんぱん)
過誤納(かごのう) 不服審判請求期間
協議の結果届 出願人の名称
実体審査(じったいしんさ) 過失の推定(かしつのすいてい)
手続補正書(てつづき ほせいしょ) 権利譲渡(けんりじょうと)
信用回復の措置 (しんようかいふくのそち) 対価の不返還(たいかのふへんかん)
知的財産権制度説明会 寄与率(きよりつ)
先願 特許情報プラットフォーム


さかな

特許・実用新案関係
 発明者(はつめいしゃ) 出願公開 (しゅつがんこうかい)
審査請求(しんさせいきゅう) 国際特許分類 (IPC)
ゾロ薬(ぞろやく) 実用新案(じつようしんあん)
特許証(とっきょしょう) 特許表示(とっきょひょうじ)
クレーム 審査基準(しんさきじゅん)
職務発明 (しょくむはつめい)   PART1 特許技術者(とっきょぎじゅつしゃ)
職務発明 (しょくむはつめい)   PART2 要約書(ようやくしょ)
公開技報(こうかいぎほう) 技術評価書(ぎじゅつひょうかしょ)
Fターム(えふたーむ) 特許査定(とっきょ さてい)
ノウハウ (know-how) 開放特許(かいほうとっきょ)
パテントマップ 特許貧乏(とっきょびんぼう)
情報提供(じょうほうていきょう) (特許) 試作品(しさくひん)
特許料金減免制度 (その1)
(とっきょりょうきんげんめんせいど)
行技術調査支援(せんこうぎじゅつちょうさしえん)
特許料金減免制度(その2) みなし取り下げ
審査請求料返還制度
(しんさせいきゅうりょう へんかんせいど)
業務発明 (ぎょうむ はつめい)
先使用権(せんしようけん) 補償金請求権(ほしょうきんせいきゅうけん)
専用実施権(せんようじっしけん) 権利状況調査 (けんりじょうきょうちょうさ)
パテントプール PAT.P
特許審査官端末(とっきょしんさかんたんまつ) 追納(ついのう)
特許検索ガイドブック  タイムスタンプ
公報テキスト検索 休眠特許(きゅうみんとっきょ)
INIDコード エコ・パテントコモンズ
特許検索競技大会 リバースエンジニアリング(Reverse engineering)
スーパー早期審査 共通出願様式(きょうつうしゅつがんようしき)
特許メモ(とっきょメモ) 不服審判請求期間
審査請求料の繰延制度 仮通常実施権(かりつうじょうじっしけん)
特許審査ハイウェイ PATOLIS(パトリス)
パテントコンテスト パテント・トロール
グリーン発明 未公開特許(みこうかいとっきょ)
寄与率(きよりつ) 先願
オープンイノベーション 巡回審査
特許庁 任期付職員(特許審査官補)  


さかな

意匠 関係
意匠(いしょう) Gマーク(ジーマーク)
創作者(そうさくしゃ) 斜視図(しゃしず)
組物 (くみもの) 図面に代える写真 
(意匠関係)
使用状態を示した図 日本意匠分類(にほん いしょう ぶんるい)
見本(みほん) (意匠関係) 秘密意匠制度(ひみついしょうせいど)
意匠登録を受ける権利  追納(ついのう)
本意匠(ほんいしょう) 特徴記載書(とくちょうきさいしょ) 
看者(かんじゃ) サービス意匠
中間省略(ちゅうかんしょうりゃく) 六面図(ろくめんず)
意匠公知資料(いしょうこうちしりょう) 断面図(だんめんず)
ユニバーサルデザイン(Universal Design) 協議の結果届
ロカルノ国際分類 ジェネリック製品


さかな

商標 関係
役務(えきむ) サービスマーク
商品区分(しょうひんくぶん) ダイリュージョン
立体商標(りったいしょうひょう) 分割納付(ぶんかつのうふ)
称呼(しょうこ) 更新登録の申請(こうしんとうろく の しんせい)
商号(しょうごう) 観念類似(かんねん るいじ)
地域ブランド(ちいき ぶらんど) ロゴマーク
グッドウィル(Good Will) フリーライド(Free ride)
情報提供(じょうほうていきょう) (商標) 不使用取消審判(ふしよう とりけし しんぱん)
登録異議の申立て(とうろくいぎのもうしたて) 健康食品(けんこうしょくひん)
金銭的請求権 (きんせんてき せいきゅうけん) ウイーン分類
類似群コード(るいじぐん こーど) キャッチフレーズ
標準文字(ひょうじゅんもじ) 地域団体商標 (ちいきだんたい しょうひょう)
早期審査(そうきしんさ)  (商標関係) 団体商標(だんたいしょうひょう)
ハウスマーク 書換(かきかえ)
専用権(せんようけん) タグライン
防護標章制度(ぼうご ひょうしょう せいど)  商標の使用意思
セカンドライン 移転登録 (いてんとうろく)
上申書(じょうしんしょ) 普通名称(ふつうめいしょう)
CJマーク  不使用商標(ふしようしょうひょう)
 指定商品 人名の商標
音響商標(おんきょうしょうひょう) 継続的使用権(けいぞくてきしようけん)
クロスサーチ 総合小売等役務(そうごうこうりとうえきむ)
商標原簿(しょうひょうげんぼ) 商標早期審査(しょうひょうそうきしんさ)
不服審判請求期間 休眠商標(きゅうみんしょうひょう)
二段並記(にだんへいき) 歴史上の人物名
結合商標 登録商標
バイライン スーパーコピー
商品の品質の誤認 商標登録表示 (しょうひょうとうろくひょうじ)
不登録標章検索  先願
サプリメント  GIマーク


商標 について(商標出願、商標申請)
特許でも実用新案でも意匠でも商標でもご相談ください  商標についての ご相談 さかな  出 張 面 談 
さかな  商標登録出願を考えておられる方に さかな  商標の調査方法
べた  料金表 (商標) さかな  商品区分 一覧
1万円商標出願  少ないリスクで商標権取得 
 リスクカット商標出願のご案内
  出願時の手数料無料の成功報酬型出願代理)
さかな  よくあるご質問 
さかな  商標出願をご利用いただいた
 お客様の声
 
さかな  メルマガの登録 


 遠方からの 商標登録出願(商標申請),意匠出願 のご依頼・お問い合せ 大歓迎です。 

   メール pat@jpat.net

   電話  0797-61-1841    FAX  0797-61-1821

さかな

著作権 不正競争 その他
いそ弁(いそべん)  日本弁理士会
クライアント 知財協(ちざいきょう)
謝金(しゃきん) 特許技術者(とっきょぎじゅつしゃ)
自由利用マーク (じゆうりよう まーく) 任期付職員(にんきつき しょくいん)
TLO(ティーエルオー) デッドコピー(dead copy)
Gマーク(ジーマーク) スパイウェア
特許貧乏(とっきょびんぼう) 弁理士(べんりし)
審判官(しんぱんかん) 付記弁理士(ふき べんりし)
営業誹謗行為(えいぎょう ひぼうこうい) 行政書士 (ぎょうせいしょし)
営業秘密(えいぎょうひみつ) (その1) 知的創造サイクル (ちてきそうぞう さいくる)
営業秘密(えいぎょうひみつ) (その2) 三極(さんきょく)
中小企業知的財産権保護対策事業 デジュール標準
特許庁(とっきょちょう) LLP(エルエルピー)
発明の日(はつめいのひ) 弁理士の日 (べんりしのひ)
パブリックドメイン コピーワンス
発明協会(はつめい きょうかい) リージョンコード
私的録音録画補償金制度 知的資産(ちてきしさん)
産業財産権専門官 DRM(ディーアールエム)
CJマーク  タイムスタンプ
ダビング10(ダビング テン) リバースエンジニアリング(Reverse engineering)
マジコン 育成者権(いくせいしゃけん)
ネーミングライツ (Naming rights) 個人信用情報(こじんしんようじょうほう)
ブルーレイ課金 B−CAS(ビーキャス)
日本公庫(にっぽんこうこ) クリエイティブ・コモンズ
特許業務法人(とっきょぎょうむほうじん) スーパーコピー
リッピングソフト PPV−DVD
知的財産戦略本部 青空文庫(あおぞらぶんこ)
著作権テキスト 自炊(じすい)
デジタル万引き デジタル古書
ゾッキ本  GIマーク
孤児著作物 Tokkyo Walker(特許ウォーカー)

さかな

メルマガ掲載順

特許電子図書館 (IPDL)
いそ弁(いそべん) 
包袋(ほうたい)
青本(あおほん)
特許印紙(とっきょいんし)
年金(ねんきん)
日本弁理士会
 発明者(はつめいしゃ)
電子出願(でんし しゅつがん)
10 役務(えきむ)
11 願書(がんしょ)
12 願番(がんばん)
13 審査請求(しんさせいきゅう)
14 国際特許分類 (IPC)
15 審査官(しんさかん)
16  ライセンシー (Licensee)
17 識別番号( しきべつばんごう )
18 職務 (しょくむ)
19 拒絶理由通知書(きょぜつりゆうつうちしょ)
20 引用例(いんようれい)
21 公知(こうち)
22 冒認出願(ぼうにんしゅつがん)
23 意匠(いしょう)
24 クライアント
25 サービスマーク
26 知財協(ちざいきょう)
27 出願公開 (しゅつがんこうかい)
28 意見書(いけんしょ)
29 同日出願 (どうじつしゅつがん)
30 甲号証(こうごうしょう)
31 実用新案(じつようしんあん)
32 特許証(とっきょしょう)
33 特許表示(とっきょひょうじ)
34 共同出願(きょうどうしゅつがん)
35 工業所有権(こうぎょう しょゆうけん)
36 商品区分(しょうひんくぶん)
37 ゾロ薬(ぞろやく)
38 ダイリュージョン
39 謝金(しゃきん)
40 クロスライセンス
41 双方代理(そうほうだいり)
42 クレーム
43 職務発明 (しょくむはつめい)   PART1
44 職務発明 (しょくむはつめい)   PART2
45 審査基準(しんさきじゅん)
46 先願主義(せんがんしゅぎ)
47 ロイヤリティ
48 整理番号(せいりばんごう)
49 立体商標(りったいしょうひょう)
50 中途受任(ちゅうとじゅにん)
51 特許技術者(とっきょぎじゅつしゃ)
52 職権訂正(しょっけんていせい)
53 自由利用マーク (じゆうりよう まーく)
54 予納(よのう)
55 分割納付(ぶんかつのうふ)
56 要約書(ようやくしょ)
57 公開技報(こうかいぎほう)
58 技術評価書(ぎじゅつひょうかしょ)
59 Fターム(えふたーむ)
60 方式審査(ほうしきしんさ)
61 委任状(いにんじょう)
62 両罰規定(りょうばつ きてい)
63 特許査定(とっきょ さてい)
64 公序良俗(こうじょ りょうぞく)
65 任期付職員(にんきつき しょくいん)
66 称呼(しょうこ)
67 開放特許(かいほうとっきょ)
68 更新登録の申請(こうしんとうろく の しんせい)
69 商号(しょうごう)
70 警告書(けいこくしょ)
71 観念類似(かんねん るいじ)
72 ノウハウ (know-how)
73 TLO(ティーエルオー)
74 出願日(しゅつがんび)
75 守秘義務(しゅひぎむ)
76 デッドコピー(dead copy)
77 地域ブランド(ちいき ぶらんど)
78 ロイヤリティー(royalty)
79 グッドウィル(Good Will)
80 Gマーク(ジーマーク)
81 スパイウェア
82 フリーライド(Free ride)
83 創作者(そうさくしゃ)
84 パテントマップ
85 斜視図(しゃしず)
86 ロゴマーク
87 特許貧乏(とっきょびんぼう)
88 情報提供(じょうほうていきょう) (商標)
89 情報提供(じょうほうていきょう) (特許)
90 不使用取消審判(ふしよう とりけし しんぱん)
91 組物 (くみもの)
92 弁理士(べんりし)
93 登録異議の申立て(とうろくいぎのもうしたて)
94 審判官(しんぱんかん)
95 付記弁理士(ふき べんりし)
96 健康食品(けんこうしょくひん)
97 インターネット出願
98 営業誹謗行為(えいぎょう ひぼうこうい)
99 営業秘密(えいぎょうひみつ) (その1)
100 営業秘密(えいぎょうひみつ) (その2)
101 金銭的請求権 (きんせんてき せいきゅうけん)
102 類似群コード(るいじぐん こーど)
103 自然人 (しぜんじん)
104  図面に代える写真 
(意匠関係)
105 行政書士 (ぎょうせいしょし)
106 特許料金減免制度 (その1)
(とっきょりょうきんげんめんせいど)
107 特許料金減免制度(その2)
108 ウイーン分類
109 ADR(エー・ディー・アール)
110 イ号(いごう)
111 使用状態を示した図
112 日本意匠分類(にほん いしょう ぶんるい)
113 キャッチフレーズ
114 標準文字(ひょうじゅんもじ)
115 地域団体商標 (ちいきだんたい しょうひょう)
116 見本(みほん) (意匠関係)
117 住所変更手続(じゅうしょへんこうてつづき)
118 試作品(しさくひん)
119 判定制度(はんていせいど)
120 みなし取り下げ
121 氏名(名称)変更手続き
122 行技術調査支援(せんこうぎじゅつちょうさしえん)
123 早期審査(そうきしんさ)  (商標関係)
124 団体商標(だんたいしょうひょう)
125 設定登録料(せっていとうろくりょう)
126 法定代理人(ほうていだいりにん)
127 審査請求料返還制度
(しんさせいきゅうりょう へんかんせいど)
128 業務発明 (ぎょうむ はつめい)
129 先使用権(せんしようけん)
130 巡回審査 (じゅんかいしんさ)
131 補償金請求権(ほしょうきんせいきゅうけん)
132 知的創造サイクル (ちてきそうぞう さいくる)
133 専用実施権(せんようじっしけん)
134 権利状況調査 (けんりじょうきょうちょうさ)
135 輸入差止申立制度(ゆにゅう さしどめ もうしたて せいど)
136 三極(さんきょく)
137 中小企業知的財産権保護対策事業
138 印鑑変更手続き
139 ハウスマーク
140 パテントプール
141 デジュール標準
142 特許庁(とっきょちょう)
143 書換(かきかえ)
144 登録日(とうろくび)
145 PAT.P
146 包括委任状 (ほうかつ いにんじょう)
147 LLP(エルエルピー)
148 受領書(じゅりょうしょ)
149 発明の日(はつめいのひ)
150 専用権(せんようけん)
151 パブリックドメイン
152 秘密意匠制度(ひみついしょうせいど)
153 タグライン
154 発明協会(はつめい きょうかい)
155 防護標章制度(ぼうご ひょうしょう せいど)
156 弁理士の日 (べんりしのひ)
157 特許審査官端末(とっきょしんさかんたんまつ)
158 コピーワンス
159 リージョンコード
160 意匠登録を受ける権利
161 住所変更届(じゅうしょへんこうとどけ)
162 私的録音録画補償金制度
163 知的資産(ちてきしさん)
164 商標の使用意思
165 発信主義(はっしんしゅぎ)
166 存続期間(そんぞくきかん)
167 追納(ついのう)
168 産業財産権専門官
169 特許検索ガイドブック
170 サブライセンス
171 セカンドライン
172 移転登録 (いてんとうろく)
173 上申書(じょうしんしょ)
174 普通名称(ふつうめいしょう)
175 DRM(ディーアールエム)
176 本意匠(ほんいしょう)
177 CJマーク
178 タイムスタンプ
179 公報テキスト検索
180 手続補足書(てつづきほそくしょ)
181 休眠特許(きゅうみんとっきょ)
182 特徴記載書(とくちょうきさいしょ)
183 不使用商標(ふしようしょうひょう)
184 代表者印
185 INIDコード
186 法人格のない団体
187 エコ・パテントコモンズ
188 インターネット出願
189  指定商品
190 特許検索競技大会
191 ダビング10(ダビング テン)
192 リバースエンジニアリング(Reverse engineering)
193 人名の商標
194 マジコン
195 音響商標(おんきょうしょうひょう)
196 継続的使用権(けいぞくてきしようけん)
197 スーパー早期審査
198 クロスサーチ
199 育成者権(いくせいしゃけん)
200 総合小売等役務(そうごうこうりとうえきむ)
201 電子化手数料(でんしかてすうりょう)
202 看者(かんじゃ)
203 合議体(ごうぎたい)
204 共通出願様式(きょうつうしゅつがんようしき)
205 一般社団法人(イッパンシャダンホウジン)
206 サービス意匠
207 商標原簿(しょうひょうげんぼ)
208 中間省略(ちゅうかんしょうりゃく)
209 公示送達(こうじそうたつ)
210 当事者系審判(とうじしゃけいしんぱん)
211 過誤納(かごのう)
212 六面図(ろくめんず)
213 商標早期審査(しょうひょうそうきしんさ)
214 特許メモ(とっきょメモ)
215 不服審判請求期間
216 審査請求料の繰延制度
217 仮通常実施権(かりつうじょうじっしけん)
218 ネーミングライツ (Naming rights)
219 個人信用情報(こじんしんようじょうほう)
220 ブルーレイ課金
221 特許審査ハイウェイ
222 休眠商標(きゅうみんしょうひょう)
223 B−CAS(ビーキャス)
224 意匠公知資料(いしょうこうちしりょう)
225 PATOLIS(パトリス)
226 パテントコンテスト
227 パテント・トロール
228 日本公庫(にっぽんこうこ)
229 断面図(だんめんず)
230 二段並記(にだんへいき)
231 クリエイティブ・コモンズ
232 特許業務法人(とっきょぎょうむほうじん)
233  ユニバーサルデザイン(Universal Design)
234 歴史上の人物名
235 グリーン発明
236 結合商標
237 協議の結果届
238 登録商標
239 バイライン
240 スーパーコピー
241 ロカルノ国際分類
242 リッピングソフト
243 出願人の名称
244 商品の品質の誤認
245 実体審査(じったいしんさ)
246 PPV−DVD
247 商標登録表示 (しょうひょうとうろくひょうじ)
248 知的財産戦略本部
249 未公開特許(みこうかいとっきょ)
250 不登録標章検索 
251 過失の推定(かしつのすいてい)
252 青空文庫(あおぞらぶんこ)
253 手続補正書(てつづき ほせいしょ)
254 権利譲渡(けんりじょうと)
255 信用回復の措置 (しんようかいふくのそち)
256 対価の不返還(たいかのふへんかん)
257 知的財産権制度説明会
258 寄与率(きよりつ)
259 著作権テキスト
260 先願
261 自炊(じすい)
262 デジタル万引き
263 サプリメント
264 デジタル古書
265 オープンイノベーション
266 巡回審査
267 ジェネリック製品
268 ゾッキ本
269 特許情報プラットフォーム
270 GIマーク
271 孤児著作物
272 Tokkyo Walker(特許ウォーカー)
273 特許庁 任期付職員(特許審査官補)



今後まだまだ増え続けます。
メルマガも 登録していただけると嬉しいです。


商標登録のご相談 西川特許事務所のトップページに戻る

遠方からの商標登録出願(商標申請)、意匠出願のご依頼も承っております。



メルマガ(2誌) 好評発行中

わかっちゃう! 知的財産用語  (マガジンID:0000098536)

メールマガジン登録
メールアドレス:
★       ★      ★

「商標・サービスマーク」 ど〜んと来い! (マガジンID:0000117418)
メールマガジン登録

メールアドレス:

Powered byまぐまぐ





 西川特許事務所(オフィスニシカワ)
   所長 弁理士 西川 幸慶

住所  兵庫県西宮市東山台3丁目9−17
電話  0797-61-1841
FAX  0797-61-1821

Eメール  
pat@jpat.net



 メールご意見等 ございましたら こちらまで どうぞ。