さかな  わかっちゃう  知的財産用語
特許,商標,著作権 等に関する用語辞典 
さかな


日本弁理士会 (にほんべんりしかい


 日本弁理士会とは、


 日本の弁理士が全員所属している団体のことです。
 以前の名称は「弁理士会」でしたが、「日本弁理士会」に改称されました。

 この会に入会していないと弁理士として活動することができません。つまり、弁理士試験に合格しただけでは弁理士には成れません。 弁理士登録して日本弁理士会に入会する必要が有るのです。

(ちなみに、私は弁理士試験合格後3年してから登録しました。当時は企業でサラリーマンをしていたので、高額な登録料や会費を払ってまで弁理士になる必要が無かったからです。)


 日本弁理士会は会員(つまり弁理士)に対する研修会の実施や各種の情報の提供を行う等のサービスを行ったり、一般の方に対して無料相談会などの奉仕も行っています。


 又、弁理士の行動についても監督していて、好ましくない行動(たとえば弁理士法や弁理士倫理に反する行為など)をした弁理士に対して指導や懲戒なども行っています。


 その他にも色々な活動をしていますが、詳しいことは日本弁理士会のホームページ
 http://www.jpaa.or.jp/index.html をご覧下さい。



 弁理士を辞めて他の仕事(例えば喫茶店経営やオンラインショップ経営等)をする方は日本弁理士会を退会されることがありますが、退会しても登録資格が無くなるわけではないので、再登録して再度日本弁理士会に入会すれば弁理士として復帰することができます。


         *      *     *      *     *

[関連事項と経験談]

(1) 私も日本弁理士会の近畿支部において、特許の無料相談を担当しています。場所は大阪市地下鉄「四天王寺前夕陽丘」駅近くの府立特許情報センターの4階です。
 ウイークデイの毎日、午前10時から12時、午後2時から4時の2回です。

 以前は、かなり気軽に利用していただけたのですが、最近では予約優先(絶対に予約が必要というわけではありませんが、予約無しだと予約が優先され、相談できないこともあります。)や、時間制限もでき、少し敷居が高くなってしまったのが残念です。まあ、多くの人に利用してもらう上で仕方ないのかもしれませんね。


 ちなみに弁理士が無料特許相談を担当しても、会から相談料が出るわけでもなく、交通費さえも1円も出ません。完全なボランティアですが、相談に来られた方が喜んで帰って行かれるのを見るのは嬉しいものです。



(2) 日本弁理士会の中には公認された複数の「ムラ(村?)」と呼ばれるグループがあり、多くの弁理士はどこかの「ムラ」に所属しているそうです。「**弁理士クラブ」とか「弁理士**会」のような名前がついていることが多いようです。

 主に、会の中での発言力や役職就任とかに関係するグループらしいのですが、私はそういうことに興味ないのでどこの「ムラ」にも所属していません(ちょっと珍しいそうです)。


(3) 毎月2万円の会費は、私にとっては とってもキツイです(^^;)。

 会員への資料の配付だけでも送料や印刷代等で経費がかなり必要らしいのですが、メール配信による経費削減も検討されており、今後会費が安くなることを期待しています。




さかなわかっちゃう 知的財産用語のトップに戻る


さかな西川特許事務所のトップページ



遠方からの商標登録出願(商標申請)、意匠出願のご依頼も承っております。

商標登録 の 西川特許事務所


西川特許事務所(オフィスニシカワ)
  所長 弁理士 西川 幸慶

住所  兵庫県西宮市東山台3丁目9−17
電話  0797-61-1841
FAX  0797-61-1821

Eメール  pat@jpat.net

 メールご意見等 ございましたら こちらまで どうぞ。